2019年7月


「追悼の旅」


iPhone7plus

年4回、豊郷小学校旧校舎群に行って、けいおん!の誕生日を祝う。

毎回色々な方との出会いがあり、飽きませんが、とても記憶に残る回もあります。

最初に参加した澪(秋山澪)誕。大雪で行きも帰りも大変だった澪誕。

今回も、ある意味一生忘れられない誕生会になりました。

痛ましいテロ事件が起こり、現代日本文化の宝といっていい、大切な人材が

失われた数日後の琴吹紬・田井中律誕生会。紬役声優の寿美菜子さんも、

律役の佐藤聡美さんも、悲痛なコメントを記しておりました。

あまりの衝撃に、今回は中止するのではないか?との噂も立ちましたが、

こんな時だからこそ、みんなで集まって黙祷して、それからテロなんかに負けず、

みんなで元気に楽しく過ごすのが、けいおん!ファン、京アニファンとしての

正しいあり方ではないか?メソメソしていては駄目だ!と誓って、心の整理が

まだ出来ないまま集ったのです。


いつものように、夜勤を終わってから地下鉄に乗り、名古屋駅から東海道線に。

彦根に到着したのですが、近江鉄道が全然来ない。ダイヤ改正で、大幅に時間が

空いてしまったようです。

ここで、2駅ほど離れた河瀬駅から、自転車を借りればよかったのです。

「どうせなら彦根で自転車借りれば…」と思ったのが、間違いのはじまり。

バイクだとあっという間なのに、めちゃくちゃに遠い。しかもいつもは頼りに

なるYahoo案内が、今回は滅茶苦茶にミスリード。

曇りの日ですが、だんだん気温も上がり、ヘロヘロになってきた。

時間はどんどん経っていく(汗)。

結局本来乗るはずの近江鉄道の電車に飛び乗る。

近江鉄道は自転車押して乗ることができるのです。

このレンタル自転車は、豊郷小学校に乗り捨て可なので、片道300円で借りれる。

次回は河瀬で借りて乗ってこようと思います。距離は彦根からの1/4ほど。

1日借りても600円だし、1000円出せば電動アシストも。


到着したら、すでに黙祷は終わっており、痛恨でしたが、目的は後に。


さていつものケーキです。彦根のジュジュさんの傑作。


右下が私の色紙。今季一番好きだったアニメ

「キャロル&チューズデー」とのコラボです。


拡大図。まあ色々技術不足を切り貼りで補ったコラージュ。


今回の仕掛けです。

キャロル&チューズデーは未来の火星に暮らす、ミュージシャンを目指す少女の

物語なので、小さいころから、”けいおん!”を見て育った。という設定。

でもこのアニメ見てない人には”???”だろう。

見てる人に当たるといいなあ(今回は誰に当たったか確認できなかった(涙))。






みなさんの色紙。お上手だなあ…。


今回の等身大ポップ。今回は同じ絵師さんに依頼したので、統一感があっていいですね。

本来は自分の推し(一番ファンなキャラ)を書いてもらうそうですが、今回みたいなのもいい。


今夏のポスターは、なんと5月の新歓で私の同人誌の表紙や挿絵を描いていただいた

よろしさん!この図柄は大変評判良かったです。この明るい絵が、沈んだ心に元気を

くれたと…。

もう先生様だなあ…。これからもよろしくおねがいしゃす(揉み手)。


部室の黒板の片隅に書いてきた。正直、こう考えることで、なんとか立ち直ることができた。

きっと異世界に転生して、芸術家ギルドとして名声を得るだろう。


ユニット”平沢と田井中”のお二人。彼女たちはロンドンでの出演旅行の岐路で、

事件を知ったそうで、いつもと違う、桜ヶ丘女子高オカルト研部員に扮して。

黒いマントが、気持ちを表しています。共に苦しんでいる仲間と会えたのは

本当に良かった…。


いつものバンド演奏。

映画けいおん!のエンディング曲”Singing”の歌詞

「道なき道でも進もうよ」で、嗚咽を堪えられませんでした。

けいおん!始め、多くの名作制作に携わった方々。

明日の京アニを支える20代のスタッフ。

なんで殺されなければならなかったのか?

バンドのアンコールで、”涼宮ハルヒの憂鬱”で、バニー姿で演奏した曲を

「ここがけいおん!の誕生会であることはわかっていますが、どうか

京アニのためにこの曲を演奏させてください」と断って、”God Knows”を

始めた時には、みんな完成なのか鳴き声なのかわからなく…。


今回の目的とは、修徳記念館に設置された献花台に献花すること。

このためにスーツと黒ネクタイを持参しました。メガネはご愛嬌です。


この誕生会では最後に桜ヶ丘女子高校の校歌を歌い、

「けいおん!大好きー!」で〆るのですが、前夜にふと思いついて、

司会の方にDMで提案したところ、ご賛同いただきました。

このことは多くの参加者のTwitterにも記録されていたので、提案して良かった。


今回だけは

「京アニ、大好きー!」で!


会を終わって、るーちぇ・かるまさんへ。

今回特に、亡くなった方への哀悼を表す”献杯”という作法をさせていただきました。

ズタズタになっている(一時は仕事も手につかなくなって…)心が、今回の行事と

飲み干すお酒で、少しづつ癒された気がしました。

写真は紬の烏龍茶です。


帰りは電車の中で眠ってしまい、名古屋直前で起きるという離れ業(汗)。

やっぱり夜勤あけの参加は疲れますが、これもあと3回。

春からは夜勤だけになりますので、調整もしやすくなります。


 
メールを送信