2016年7月


「滋阪神京夏の陣」


                                   iPhone6

行った順番に並べるとこうなります。なんかもの凄いジグザグですけどね。

とりあえず、今回の遠征のきっかけは、昨年も参加した

「田井中律、琴吹紬、合同誕生会」に当然の義務として参加する(参加者の決意がこのイベントの

今後の継続を決定づける)ために日程確認したところ、当初発表の7月第三日曜ではなく、

第四日曜に変更になったことでした。主催者の変更お知らせ(Twitter)が早かったので、

シフト希望は間に合ったのですが、こ、これは?

「なんと私のけいおん!誕生会史上初めて”青春18切符の適用期間ではないか?」



参考資料


と、いうわけで、早速最寄りのJR駅(地下鉄定期で行ける)の鶴舞駅で、青春18切符をゲット。

JR切符はクレカで買えるので支払いは翌月です。5回分で11,850円也。これを2回使って、

残りの3回分をヤフオクで売り抜けようという腹です。

出発前にもう買い手が付いてました。今回は18切符利用期間初期であるため(8月いっぱいと

9月上旬まで使える)良い値が付きました。9,150円。

つまり差額2,700円で、目一杯2日間JR乗り倒したのですから、大成功でしょう。

通常だと豊郷に行って帰ってくるだけで、それぐらい要りますので。



                      iPhone6


さてなんとか天気がもった、7/24。住み慣れた自室の、最近の守護神

「ちかのこ※、のチカ(超脱力バージョン)」に旅行の安全を祈願し(脱力すぎて叶えて

くれるか微妙(笑))、老人は京滋を目指したのでありました。


※らぐほのえりか先生平日毎日連載(死ぬほど凄いこと)で200号を突破した、大人気4コマ。

地底人、地上人、天上人の女の子たちを描きながら、全くファンタジックでない日常が展開。

英語版もあるので、ちょっとピーナツブックスの趣もあります。

Pixivというサイトで無料で読めますよ。以上敬愛する師匠への弱々しい支援でした。


 

                      iPhone6


実は今回の遠征に備えて、私は秘密兵器を開発しておりました。

「どこ行っても売ってねえんで、じゃあ自分で作っちまえ。ってね(by半田仙)」

横長のボストン。よく高校生男子運動部員が持ち込んで、車内で邪魔でしょうがない奴。

これ一般的には肩掛けで運びます(写真のスポルディングロゴ入りのね)が、結構肩痛い。

それで、なんとかしょえるのないかと探したのですが、そんなケッタイなもの。売ってません。

横にはみ出して、通行の邪魔なんですね。ただ私の横幅だと、あまり飛び出さない。


まあ私という存在自体が邪魔ですから(涙)。

で、前使ってて、内装のビニールがボロボロ剥げて、中のものが全部海苔をまぶした様になる

ナップザックの肩紐を含む裏側全部を、まるでハンバーガーのバンズを一つはがす様に切り取り、

手縫いの超人海戦術(と言っても一人で。延べ人数が莫大です。大変だった)でボストンの片側、

写真で見えない方に縫い付けました。

背負うと鞄が垂れ下がりますが、まずまず快適です。人通りの多いところとか、エスカレータでは

肩掛けまたは手提げで(エスカレータは肩掛けより、背負って半身になった方が邪魔でないと

やってみて判った)。驚異の3Weyバッグがお値段無料で!

なんでこの横長ボストンにこだわったかというと、オタク愛用のポスター用書類筒が、

横に収まるからです。今回は参加ポスター(上の図柄)以外はじゃんけん大会で全敗したので、

なかったのですが。

ともあれ準備万端、どこからでもかかってきなさい!



                      iPhone6


で、これが当日の服装。5月新歓(けいおん!オンリー同人誌即売会)用に用意した

「けいおん!!?」のTシャツを身につけた、お茶目なオタク老人がそこにいます。

帽子についたカンバッジは、師匠が豊郷用に書き下ろしたご当地キャラ。豊郷の売店に

ガチャポンであったのですが、今回行ったらもうありませんでした。レアです(笑)。

実は二日目の服装はもう少しだけフォーマル。半袖カッターにリングタイという、

まあ下はジーンズで一応

「引退したヴォーリズ建築好きの越後の縮緬問屋隠居」という風体で、これである施設に

なんとか飛び込みで見学を許してもらおうとしたわけです。



                iPhone6


今回は長い汽車旅(電車と書かない方がしっくりきます)なので、読書しようと、

前期のアニメで最も面白かった(笑える)

「この素晴らしい世界に祝福を!」を何冊か持って行きました。作者の暁なつめ先生は、

ニートひきこもり生活から、

「小説家になりたい!」という投稿サイトに投稿し、好評を博した小説が角川の目に止まり、

スニーカー文庫で出版。あっと言う間にアニメ化(しかも年末に2期決定)。という

オタリカンドリームを地で行った方です。私もこのサイトには一作投稿しており

(”秘密のマイカちゃん”不評掲載中(涙))、どこでこの差が出たかと思いましたが、

投稿した時点で、人気を博したという点で大きな差があります(才能の差です。わかってます)。

というわけで、最も今リスペクトしている作品。

ちなみに同じ様な設定(主人公が死んで異次元に)ながら、もう少しヘビーで、泣かせる傑作。

今季絶賛アニメ放映中の

「re:ゼロから始める異世界生活」も、このサイト出身です。なかなか侮れないですね。



               iPhone6


と、いうわけで、疾走の大垣乗り換えもなく(乗り換え時間が短く階段を駆け上り、連絡通路を

ひた走って、かけおりないと座れないことがある)無事米原下車。近江鉄道の1日乗車券を使って、

無事豊郷に到着。今回写真館を意識して、Pentax istD(乾電池が使える最後の世代)に、

Tokina AF19-35 1/3.5-4.5という一万円ちょいしかしなかったのに、やけにガタイが立派で、

写真家に見えるレンズ(笑))を重いのに持って行ったのですが、



             iPhone6


豊郷小学校旧校舎だけはiPhoneの方が綺麗に撮れました。

やっぱ使いにくいぐらいのワイドレンズだからでしょうね。



                      iPhone6


いつも旧豊郷小学校校舎に到着すると、まずはお参りをします。

3階の会議室(本当は)、アニメでは音楽準備室。

ファンたちの努力で、アニメの準備室(軽音部部室)のイメージを一生懸命再現してあります。

最初は寄付による楽器も展示されていたのですが、心ない馬鹿が盗み(のちにある地域で

発見される)、それ以来寄付された楽器は、目の届く案内所に展示されています。

というわけで、比較的がらんとした空間なのですが、人もまばらなこの部屋に初めて踏み入れた時の

感動が忘れられません。

私の豊郷詣で=誕生会皆勤宣言はこの一瞬で決まったと言っても過言ではないのです。

形のあるものより、それを支えようとする人の意思に感動した。という感じ。


で、今回早速ふうふう言いながら3階まで登ったのですが、ちょっと私、苦いこと言いますね。


ゴーヤ


いえ、そういうボケをかましたかったわけではなく、ここ数回の傾向なんですが、

数人のお兄さんと数人の女子。が部室をずっと占領していることが多いです。

撮影機材フル装備のお兄さんと、桜が丘女子高等学校の制服を着たコスプレ少女たち。

けいおん!ファンとして、これも楽しみ方の一つであることは否定しません。

ノートブックを見ると、外国からもファンが訪れるこの施設。

うさぎと亀の彫刻のある階段を登る。

「わあ!アニメのままだ!」

部室に入る。そこにコスプレとカメラ小僧の一団。

テンション上がりますか?

可愛い女子もいますが、所詮3次元。澪や唯なわけではありません。

私がいつもリスペクトする、かぶりものの皆さんは2.5次元ですが決して会場を占領したりしません。

声も出しません(豊崎愛生や日笠陽子の声が出るわけでもないので)。

あと女子校制服姿でウロウロしているおじさんたち(笑)も、そこに至る人生や決意を感じさせ、

最初はちょっと気持ち悪かったですが、今は同志だと感じます(自分ではしませんが(汗))。


でも、この聖地の中の聖地で、一定の人々にいつまでも(誕生会の日に見学する時間は、どうしても

  会場前と途中休憩時間に集中する)占領されると、

「なんか違う…」と感じてしまいます。

今回司会者(ルーシーさん、翼さん。いつもありがとう)が

「今回初めて来た人~っ!」と聞いたら、驚くほど多くの人が手をあげました。若い人ばっかり。

最近けいおん!の再放送がよくあるので、新しいファンなのでしょうか?

例年と違い、夏休みに入っての誕生会が良かったのかもしれません。

そういう人が、聖地である部室に初めて来た感動

「ああ!今にも梓が遅れて入って 来そうな …。」それを一部の別趣味の人たちの占有によって

スポイルされたくない。と思いました。まあ、私の勝手な思い込みかもしれませんが。

なあ、普通の日に撮影会やりなよ。



                      Tokina AF19-35 1/3.5-4.5


ここからは、お馴染みなので、駆け足に。これが今回のメインヴィジュアル。

2つ合成してありますが、大きさは実はほぼ同じです。今回の出来はいいなと思いました。

電車なので持って帰れないこともないですが、翌日の日程もあるので今回もじゃんけんには不参加。

当たった方の一人は、滋賀県内の方で自転車で来たのですが、今日は自転車を置いて歩いて

持って帰ると言ってました。

勇者だ!



                iPhone6


これが今回のケーキ。毎回彦根のあるケーキ屋さんに作っていただいているとのことですが、

素晴らしい出来です。一度お店にもお邪魔したいです。

今回は参加者も増え、無事ケーキ2個に戻りましたので、無事あたりました。

いつも顔の重要なパーツだったらどうしようと思うのですが、いつも周辺部でほっとします。



                   iPhone6


自作の超オサレな3ウェイボストンと、ケーキの図。

ご覧の様に、一番下の紺色の制服部分ですね。なんかテカった紺色一色なので、

マグロの皮と皮下脂肪(いわゆるトロ)みたいでしたが、いつもの様に味は最高!

わしが死んだら、ここのキャラミニケーキを会葬御礼に出してもらえんじゃろか(笑)?



                      Tokina AF19-35 1/3.5-4.5


途中の”豊郷軽音楽部”の皆さんによるバンド演奏。

みんな前に出てきて大声援ですが、夏だけにちょっとオタク臭が(ワシは加齢臭)。

なんだか、老齢で召されたうちの愛犬のことを思い出しました(微妙な表現(笑))。

今回参加できなかった皆さん(特に職業漫画家としてそれどころじゃないお師匠様)のため、

できるだけTwitter実況したのですが

「暑いから着ぐるみさんいないかと思ったら豊郷軽音部ででた!ドラムの律ちゃんは、

相変わらずパワフル。」とTweetしたら、結構後々までリツイートとかいいね頂きました。

私はもとより大好きですが、着ぐるみって根強い人気あるのですね。



                      Tokina AF19-35 1/3.5-4.5


おきまりの、ビンゴ大会。わしは5月に大量に売れ残った同人誌を大量に寄贈して、きっと

顰蹙だったかも。まあ読んでいただければ、楽しんでもらえると思いますが(汗)。

このあと17来て。



            iPhone6


結構なクレーンゲーム澪(やや使用感あり)と

前も貰った澪というスパークリング日本酒の小瓶二本。

お酒はその夜高槻で子供と乾杯しました。



                      iPhone6


会が終わって、いつもの様に外で、着ぐるみのみなさんと撮影会(これは私的には歓迎)。

ヤマハのSRという渋いバイク(独身の頃欲しかったんだよ。あと一年独身だったら、大型免許

とってこれに乗ろうと決めていた30の私(笑))と、ハーレーエンジンベースのカスタムメイド

バイクに乗ってきた人たちが駐めてくれて、着ぐるみ唯ちゃんと律ちゃんがまたがらせてもらう。

オーナーさんが

「ああっ!律ちゃん!マフラーに足つけちゃだめ!」とか叫んでました。汚れるからとかじゃなく

熱いからなんだって。紳士だ。



                      Tokina AF19-35 1/3.5-4.5


どんどん人が集まってきて、なんか大撮影会に(一人異人が混じってますが、気にしない(笑))。

ここらで、豊郷を後にしました。

一旦米原まで近江鉄道で戻り、JR西日本が誇る新快速で、高槻へ。

まあこの辺の新快速は各駅停車だったりしますが、とにかく京阪神間がものすごく速い。

140km/hだっていうから、高速を車で飛ばすより速い。

私鉄との競争のため、というより競走のため、新快速はエキセントリックです。



                     iPhone6


夜は高槻駅前で子供に奢ってもらう。

仕事大変みたいだけど、気楽にやりなよ。

下の写真は高槻周辺の家庭料理だという

「高槻うどん餃子」

短く切ったうどんの入ったシュウマイみたいな感じでした。



                      iPhone6


次は駅前のアメリカンスタイルのバーで出す、

「高槻バーガー」

まあ正調のアメリカンバーガーですが、地元の食材なんだそう。

まあ、この組み合わせはまずいはずないですよね。



                iPhone6


焼印捺したバンズが おしゃれ(笑)

いやほんと、うまかったっす。



               iPhone6


一晩泊めてもらって、翌朝は新快速で新大阪へ。

結構時間が余ったので、朝食は駅構内のカフェで。

一枚のトーストに見えますが、薄切りパン2枚の間にハムと溶けるチーズが。

なかなか結構なモーニングです。

なんで新大阪にいるかと言うと(続きはCMの後で(笑))



                     iPhone6


(CM:けいおん!第3期仮想台本”けいおん!!?”1~4話。絶賛売れ残り中。

ご注文はメールで(笑)。


なんで新大阪にいるかと言うと、別にゴスペラーズの歌が好きなわけではなく。

撮り鉄になるためです。

世界一未来的な列車、日本が誇る新幹線500系(設計はドイツ人)は、

室内の狭さから、東海道新幹線では、後輩のN700系に完全に座を譲りましたが

山陽新幹線ではこだまとして走ってます。

通過駅を時速300kmで通過する動画は、Youtubeで公開され大反響となりました

私もわざわざ乗りに行ったりしましたが、今回はエヴァカラーに塗り替えての登場。

まあ中はそれほど変えられないと思うし、特急券要るので入場券だけで見学しました。

やっぱりかっこいいわ!

もう退役に近づいた使用年数だそうですが、丁寧にメンテしてこれからも

走らせて欲しいです。

500系は日本の誇りです(白いカモノハシも好きだけどね)。



                      iPhone6


美人さんのお姿を堪能したあとは、

新大阪→芦屋(JR新快速)

芦屋→さくら夙川(JR普通)

さくら夙川→夙川(徒歩10分)

夙川→西宮北口(阪急神戸線)

西宮北口→門戸厄神(阪急今津線) ※夙川→門戸厄神で150円。阪急安い!

青春18きっぷの人しかぜったいやらない乗り換えで、門戸厄神駅に着きました。

目的地は、豊郷小学校旧校舎と同じヴォーリズ氏の設計による神戸女学院校舎・講堂です。

あ、とりあえず下の写真は、阪急夙川駅構内からだけ入れる。つまり切符買わないと入れない

コンビニ。ちょっと驚いたので撮影。しかも成城石井。

「芦屋夫人」という様な表現ががあり、ハイソな人が住むという阪急沿線ですが、とりわけ

夙川のあたりは、結構なお金持ちエリアです。うちの母も戦前の芦屋高女卒を生前自慢してました。

関西のJR、私鉄含めて一番地味な(東京のJKならダサいというでしょう)こげ茶一色の車両には

しかし、黒髪を両側にお下げ髪にたらし、座るとくるぶし近くまである制服のスカート※の

上品な女子高生(JKとは言いたくない)が 原書を読んでたりする車両です。


※上品かはともかく関西はもう既にスカート丈が長い。

 やがて東京でもミニは廃れて、地方都市も真似して、最後までミニで頑張るのは名古屋のJK

 だろうと予言(笑))


だから成城石井なのか?スーパー玉出をはじめとする恐るべき価格破壊の関西で、しかも

阪急利用者専用の高級コンビニって。これが戦略というものなのでしょうね。

成城石井からすれば関西進出に際して、ステータスが確立・ 周知できれば、

採算は度外視なのかもしれませんね



                     iPhone6


まあこれが、目的の神戸女学院講堂です。スパニッシュ様式を取り入れた明るい校舎。

この写真は参考映像で、私が撮ったものではありません。

なぜかというと



参考資料


結構迷って駅から坂道を登ってたどり着いた正門で、守衛さんに訪問の趣旨を告げたのですが

(5年以上前のどなたかのブログにこうして断って見学させていただいたとあったので)、

入れませんでした。なんでも少し前にこの校舎群が重要文化財に指定されたそうで、ただでさえ

女子大で男の出入りは難しいのに、現在は公開日で、しかも予約がないとダメだそうです

(学園祭などはどうするんだろう?女子高みたいに招待券制度なのか?)。

守衛さんに学事課の電話番号をお聞きして電話したのですが、”例外を認めると、文化財が

守れなくなるので申し訳ないが”とのこと。”また見学会に予約しておいでください”とのことでした。

神戸女学院大学は、けいおん!の4人が進学する名門女子大のモデルとして、私が勝手に想定して

いる学校ですので、残念でした。もちろんリベンジ予定です(やぱし(笑))。


ただしただでは転ばないのがわたし。

きっちり、名門女子大ハイソライフを目撃できました。写真は無理だったけど。

この学校は急な坂道でおそらく学生用駐車場はないので、どんなお嬢様でも駅から急な坂道を

徒歩で登るのでしょうが、ちゃっかり彼氏に麓まで車で送ってもらう(または数駅先の関学の

本キャンパスの男子学生で、わざわざ途中下車してここまで歩いてきた?)カップルが、

正門を登る直前で熱い抱擁。

彼氏は”あ!お前間違いなく名にしおう関西学院大アメフト部員やろ?”

という立派な冷蔵庫みたいなガタイ。

顔は若い頃の皇太子様の様な一昔前の(失礼ながら)ハンサム。

「ええしのぼんやろか?( 訳:名家の御曹司では御座いませんでしょうか?)」

女の子は160cm以上はあるナイスメリハリバディで、ロングの黒髪。

へそだしのTシャツと、七分丈の細いスラックス。

そのまま芸能界入りか、卒業後局アナ就職できる眼が綺麗な超美人さん。

さすがにキスはしてませんでしたね。ハイソです(関係ないか(笑))。

黒髪ロングといえば、けいおん!なら秋山澪様。

澪ちゃんも大学入ったらあんな恋愛するのか?

と思って暗澹となりました(オトウサンユルサナイゾ!)。


地図で見ると、神戸女学院に隣接して、関西学院大学聖和キャンパス。というのがあり、

神戸女学院を探してる途中に、和服生地を仕立てた独特のワンピースに下駄という、

「お前!おれらの若い頃に京都の木野(精華短大=今の京都精華大学があった)あたりにおった

女子大生やろ!」という様な方がそっちの坂道を下ってくるのを見ましたので、

まあ関学なら共学やし、そこまでうるさいこと言わはらへんやろ。

と思ってそっちに向かいました。



             Tokina AF19-35 1/3.5-4.5


正門の守衛さんに”こんにちわー”とにこやかに挨拶して、中に入ると、いきなり

”Welcome”ですわ。

ちょっと前に、高校生相手のオープンキャンパスでもあったのでしょう。



                      iPhone6


関西学院大学の教育学部。特に幼稚園教諭、保育士養成課程の様で、共学ながら女子学生が

圧倒的に多かったです。まあ言うても夏休みやけどね(学生時代関学は7月入ったらいきなり

夏休みと聞いて、いいなあ思た。京都の大学は祇園祭始まらんと夏休みきいへんもん)。

実は私、関西学院大学の本キャンパスの方は一回だけ行ったことありました。

受験で。落ちましたけど(涙)。関学は当時400点満点のうち、200点が英語。配られた本みたいな

入試問題見て心が折れました。

私の入った同志社は500点満点中、英語200点、国語・社会150点づつ。

ここが明暗を分けたわけやね。

そんな苦い思い出から、関学の校舎のことを、母校の重厚なレンガ造りに比して、

「なんや軽薄な明るいだけが取り柄みたいなキャンパスだったな」という印象をその後

40年間抱き続けておりましたが、

これが実はヴォーリズ苦心のスパニッシュスタイルの学校建築群で、阪急今津線沿線の

関西学院大学、聖和大学(現関西学院大学教育学部聖和キャンパス)、神戸女学院を

全て同じスタイルの校舎でまとめた学園都市建築思想だった様です。バカにしてごめん。

というわけで、どこを見てもヴォーリズ風。

ヴォーリズさんの凄いところは、作る建物によってがらっとスタイルが変わるところ。

実はこの方、建築家としての正規の学校には行っていないとのこと。

だからこそ、既成概念に囚われない、柔軟な発想が今も私たちの心を打つのです。

豊郷だって、なんか硬くて威圧的な四角い”白亜の大校舎”に、あんなにも優しい、

小学生の気持ちを想った内装があるとは、行かなくては分からないですもの。



                      Tokina AF19-35 1/3.5-4.5


これなんか、もろにヴォーリズ風ですね。あとで調べたら、この聖和キャンパスにもまだ

ヴォーリズ建築が現存しているということ。

その後に建てられたビルも全て同じ色調に統一されてます。



                      Tokina AF19-35 1/3.5-4.5


あ!これ多分そうじゃないかな?同志社なんて、レンガ造り風で統一するだけで、

普通の安っぽいコンクリート建築の表面に、レンガ風タイル貼り付けただけだったなあ。



                      Tokina AF19-35 1/3.5-4.5


おい!こんな素敵な木陰のベンチで教育を語ったら、唯ちゃんも※いい先生になるんじゃないか?

澪たちがここに座って次の曲の構想を練る姿が、見える様な素晴らしいベンチですね。


※原作では平沢唯だけが教育学部に進んだことが明かされていて、

 みんなに唯が先生で、生徒は大丈夫なのか?と心配されている。



                      Tokina AF19-35 1/3.5-4.5


2009年に60年の歴史を閉じ、関西学院に合併された時、聖和大学の生徒たちの心境は

どうだったのでしょうか?

関関同立の一翼、高偏差値の関西学院大学の一学部になる喜びと、聖和の名が消える寂しさと。

さぞかし複雑だったと思います。

卒業生の皆さん。今の聖和キャンパスの学生さんは、今でも自分たちのことを

”関学”じゃなく”聖和”って呼んでるようですよ。



                      Tokina AF19-35 1/3.5-4.5


というわけで最大の目的に挫折しましたが、なかなか小ぶりで素敵なキャンパスライフを見学する

ことができました。

まだこの時は近々リベンジしようという気持ちまで高めることができず、なんか今回の遠征

失敗だったな、という気持ちに落ち込んでおりました。

この後京都に行って国際マンガミュージアムの

「江口寿史 KING OF POP展」を見るつもりだったのですが、どうにもなんかもう一つイベントを

加えないと、気持ちがおさまらない。そんな感じになってきました。

ここで味方になってくれるのが日本一早い一般鉄道"新快速"。時速140キロで豪快に京阪神を結ぶ

この鉄道であれば、まだもう1イベント加えることが可能。

そこで思い切って、京都とは反対方向に向かうことにしました。


すなわち明石焼き。地元では単に「卵焼き」と呼ぶようです。

直前に放送されたケンミンショーで紹介されていたので、生い立ちは知っていました。

なんでも人工のサンゴ玉を作るのに、原料として卵の白身が必要で、黄身が大量に余った

という事情から、作られた食べ物だそうです。

なんと大阪のたこ焼きより歴史が古いとか。

単に解き小麦粉と卵を合わせたものだけで、だし汁につけて食べるというシンプルな料理ですが、

そのふわふわ加減は、日本の粉もの界のトップに立つに相応しい食品だと言えます。


実は芦屋西宮夙川あたりで明石焼きが食べられる店を探していたのですが、休業日だったり、

平日は夜だけ営業だったり。

そういうわけで、ここで明石焼きまで諦めるとなると、遠征失敗のダメージが大変大きくなって

しまうので、いっそ本場に。こう思ったわけです。

ところが、明石でも明石駅近くで、このような半端な午後の時間に開いてる店が大変少なく、

駅近くの"お好み焼き道場"という

「それ明石焼き専門店とちゃうやろ?」と思う店の名のところに行くことにしました。

ここは関西一円のチェーン店らしいのですが、この支店に限っては卵焼きが主力商品であったようで

満足のいく本物の明石の卵焼きを堪能することができました (570円)。



               iPhone6


そこから更に新快速に飛び乗り、一挙に京都まで向かったわけです。

京都に着いた時にはもう夕方で地下鉄に飛び乗り急いで会場に向かった時には、入り口の係員に

「あと30分しかないですがいいですか?」と言われる状況でした。



               iPhone6


とにかく会場に入り、私が社会人になった頃彗星のように現れ、素晴らしい漫画作品をいくつも残し

その後はどちらかというとイラストレーターとして大活躍している江口寿史先生の初期作品、

「すすめパイレーツ」や

「ストップひばりくん」のような懐かしい作品や、昔からの素晴らしい商業イラストの数々。

特にデニーズのメニューが大変懐かしかったです。

色々な地方のご当地キャライラストのようなものも書いておられ、特にどういうご縁だったのか

わかりませんが、仏様の肖像画を、何人かの作家が連作するという企画だったのでしょうか?

半裸の大変美しい女性観音像を書いておられまして、このような素晴らしい仏画を枕元に飾ったなら、

さぞかし極楽往生できるだろうな。と思いましたが、下の売店で複製画が

5万5000円だったので諦めました。せめてポストカードなりあれば。

画家の作品展など見に行く時は、気に入った作品のポストカード買うの楽しみなのですが。

あんまり商売けのない展覧会でした。。


まあ私仏教徒じゃないので。



参考資料


短い鑑賞でしたが、大変感銘を受けて博物館を後にし、烏丸御池から河原町三条という、

京都のことが詳しい方なら結構長い距離を歩いて、修学旅行生が木刀買ったり、鼻のあぶら取り紙を

買ったり、他校生徒と大喧嘩することで有名な新京極の中にある

「十字屋楽器店」を訪れました。この関西エリアにしかない楽器屋チェーンは

アニメけいおん!の中でしばしば登場し、唯が50万のギブソンレスポールを5万に値切って買って

しまうという、紬んち=琴吹財閥の系列楽器店なんですけど、そのまま

「JUGIYA」というロゴが出てきます。ま、普通の楽器屋さんなんですけれども、

私の第3期仮想台本の中野梓編にも登場させたので(良かった、アーケード内だからショーウインドに

陳列しても直射日光で楽器悪くならない。そういう状況にしちゃったので)見学したかったわけです。

ちなみに、澪が張り付いて帰らなくなってしまった、

「レフティーフェア(左利き用の楽器のフェア)」はやってませんでした(笑)。



                      Tokina AF19-35 1/3.5-4.5


さて、その後はなか卯で、"和風牛丼+生ビール中ジョッキセット"というきわめて京都らしくない

夕食をとって、満員の新快速に乗って名古屋に帰りました。

途中彦根の近くまで座れなかったのは結構きつかったんですが、これだけ青春18きっぷを堪能した

のですから、1回ぐらい座れないのも、いい思い出かなと思いましたが疲れたや。


明石焼きで元気をつけたおかげで、帰宅後9月の神戸女学院の見学会にエントリし、

結果後日無事予約を取ることができて、本当に良かったと思っています。

実は9月はもうひとつ行事にエントリしたのですが、それはまた次回に。
























 
メールを送信