2024年1月
2024年1月
「外食記録」
上の写真は本文とは無関係です。綺麗に撮れたので。
どうしても外食が多くなりますが、1000円を超える日は
滅多にありません。
1/1
おせち(笑)
お雑煮(今治風)。
1/3
ゴジラ-1.0を見て王将で餃子。
1/4
友人とやっぱりステーキ。
1200円位で150gだったが、満足感。
1/5
天白食堂というチェーンの一品皿屋。
どうしても800円近くなってしまう。
1/8
最近よく行く岐阜タンメン。
1/9
一番の贅沢ははま寿司。
最近は660円くらいで収まる。
1/10
「姫様拷問の時間です」を見て
ビーフシチューとトーストが食べたくなる。
1/11
さん天(いつもは430円の天丼)のポイントが溜まって
いるのを思い出し。カニなんて何年ぶりか。
涙がでた。
1/12
ゴジラ-1.0/Cを見た後王将で天津飯。
白黒の方がドラマに集中でき、ボロ泣き。
1/14
秋山澪誕生会のあと、彦根の宇奈ととでメガ盛うな丼
(1200円)。宇奈ととは名古屋にもあるが、なぜか
メガ盛キャンペーンをやってなかった。
その後名古屋まで走って、21時過ぎに万楽へ。
久しぶりだったけど、並盛580円で頑張っている。
名古屋屋台ラーメンの王道。
1/15
全ての冷食の中で一番気に入っている味の素水餃子。
大阪なんちゃらなど足元にも及ばない。
1/16
松屋の北見豚丼。
なかなか肉が減らず大満足。
またやって欲しい。
1/17
愛知県生資料館でコーヒーをいただく。
残念ながら店内はレトロではなかったが、
マスターがレトロだった(笑)。
1/18
はま寿司、中とろ110円祭り。
1/20
最近一番気に入っているカップ麺。
なぜか担々麺だけ旨い。
売ってる店が少ない。
1/22
「スパビー」が惜しまれつつ姿を消すので、
夜マックダブルミートで。店員さんも凄く残念がって
いた。マクドの上の方は本当に判ってない。
マクドで高いバーガー食うなら、普通にモス行くだろ。
1/26
「かつや」の100円引券の機嫌が切れるので
バスに乗って食べに行く。
カツ丼が税込500円未満は嬉しい。
1/27
なんか「チー牛」と言うのが流行語らしいので
(隠キャなオタクの意らしい)すき家で初めて食べる。
やっぱご飯にチーズは苦手。
1/30
ブロンコビリーの200円券の期限が以下同文。
1000円ちょと超えるがサラダバーがついてる。