ヤドカリの貝殻
 
 
2016年1月
 
 
「自己犠牲」
 
                   SIGMA 55-200/4-5.6
 
日頃お世話になっているiPhone6ですが、電話として使う事はあまりなく、
主にお世話になっているのは、
 
スケジューラ(ハチカレ)
体調管理(カロリー録)
支出管理(Zaim)
音楽プレイヤー(iTunes)
メーラー(メール、メッセージ、ライン)
地図アプリ(GoogleMap)
時刻表(乗換案内)
その他はTwitterと掲示板閲覧かな?
あとは勿論カメラとして。ですね。
最近は、マックで作った書類や画像をコンビニで印刷するためのメモリカード
代わりにも使ったりします。
 
秋に更新を迎えるので、これは格安SIMを入れて、今の携帯番号や携帯メールは
MNPでガラケーに移して2台持ちにしようかとも思っています。
iPhoneなので、お財布携帯にはならないのですが、名古屋市交通局の
「マナカ」を裏側のケースとの間に挟み込み(電磁波隔離シート貼って)、
問題なく使っております。
以前このコラムで紹介しましたが、iPhoneとタブレットのNexus7 2012に
それぞれ強化ガラスフィルムを貼っており、日常持ち歩いておりますが、
以前使っていたNexus用のケースと、iPhoneのケースは、面倒くさくなって
使わなくなりました。
「まあ強化ガラス貼ってるから、そこそこ丈夫だろう」と。
 
年明けの年賀状でも書きましたが、最近迂闊、というかボケというか、
何かと、しでかす事が多くて困ります。
先日路上にタブレットを思い切り落としてしまい、角が割れてしまいました。
接着剤で補修しましたが、ガラスは、ピッと斜めに割れていました。
まあ液晶のバックライトを付けると殆ど気にならないので放置ですが、
お金のある時に、在庫僅少の2012年モデル用のガラスフィルムを確保せねば
とも思っています。というより2012年モデルの中古も1台確保しようかと
思いますね。結構投資して2012年モデル専用のクレードルを買ったので、
いまさら2013年モデルにはシフト出来ないし。
 
で、もう一方のiPhoneですが、先日仕事を終わってiPhoneで改札を通り抜け
ポケットにしまおうとしたとき、焦って(鶴舞線、東行きの到着メロディは
”お家に〜ぃ帰れる、お家に帰れるよ〜っ!”という歌詞である(嘘))
手袋をしていたため、手からiPhoneが滑り、床に落下。これだけならまあ
よくあると言えるのですが(よくあるのかよ(汗))、
なんと、その落下したiPhoneを踏んでしまい、
なんと、踏んだまま、あたかも小学校のころそろばんでスケートして先生に
ど叱られた様に、ずるっと滑ってしましました。
後頭部をうつ所までは行きませんでしたが、反対の膝を付き股が開いてしまい
ました。けっこう後で節々が痛かった。
その数日の前に、久しぶりに風呂に入ろうと思い、風呂桶を洗っていたら、
足が滑って風呂桶のふちで肋骨を大いに打ち、ここも痛むので満身創痍です。
 
さて、iPhoneは画面を下に落ちましたので、私の体重がかかり、その上
コンクリートでこすってしまい、液晶画面が無惨な状況になりました。
心臓の弱い方、痛いの嫌いな方は、見ないでください(掲示板で言うグロ注意)
(以下しばらく余白)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                  iPhone6
私は強化ガラスとは、画面を傷や衝撃から守るものと思っておりましたが、
絶対に割れない、傷つかない物質などないので、反対に盛大に割れて、
自身が衝撃を引き受ける。という尊い自己犠牲なのですね。
ありがとう。
感謝して、すぐ次のガラスフィルムを購入しました。
iPhone6sも同じサイズなので、豊富に揃っていましたが、目的が良くわかり
ましたので、ゴリラガラス等の超強化タイプ(7からゴリラガラス採用らしい)
ではなく、安いという事で499円送料無料というのを選びました。
 
                  iPhone6
面積が小さくて、縁までカバーしないとか、慎重にやったのですが気泡が入る
とか、固い素材なのでその気泡が追い出せないとか、色々言いたい事はあり
ますが、まあ液晶のバックライトが点灯していれば、気泡など関係ないので、
本来の目的を果たしてくれるのなら、満足です。
影武者、というより戦の最中に殿を狙った矢を身代わりで受ける忠臣の様で、
もうなしでは、怖くて持ち歩けません。
100均のフィルムでもいいですが、やはりここまでiPhoneを守ってくれるなら
5倍(正確には消費税込みamazon価格499円ぽっきりなので、約4.6倍)
払っても全然惜しくないです。
あと2年は使い続ける気なので(その後は型落ちの7を中古で買うつもり)、
もっと大切に使わねば。とは思いますが、やっぱり日常の道具なのですね。
こういうものは。