ヤドカリの貝殻
 
 
2015年2月
 
「春の大浪費祭り」
年末年始進行で、ちょっと生活費がかさみ、相当ボンビーノな1月を過ぎて、
2月は日数も少なく、大きな行事もなかったので、少し余裕が出来そうでした。
私の悪いところですが、貯金しようという頭がなく、
「なんか一つ買い物したい」となってしまうのです。
 
前々から考えているのが、外付けHD。
iTunesにデータをどんどん貯めていくと、どうしても足りなくなります。
既に本体にはiTudes Musicフォルダは作ってなく、2TBの外付けに入れている
のですが、その他の画像系データ等も大きく、もう100GBしか残がない。
もう要らないデータも多いのですが、やっぱりいざというとき消してしまうと
悔しいので、とっておきたくなるのです。
で、アマゾンとかで検索すると、Lacieのコンパクト外付けHDDが8千円台。
円安で、もう昔のようにベアドライブが6千円台になることはないと思います。
うちにはWDの緑箱(一番一般的なもの)の2TBが2台あるのですが、大須辺りで
見ても8千円台なので、もうこれでよくね?と思いました。
よし!買おう。
 
と思っているうちに、
「待てよ、このLacieなら超小型(3.5インチベアドライブのパッケージ箱位)
だから、AC電源取ればタブレットにも接続出来るか…」
うちのはAndroidのNexus7(2012)なので、もちろんiTunesは入りません。
ただ、iTunes Musicフォルダにある音楽等のデータは、Nexus Media Playerを
使えば、再生可能。
ただ、この場合たった一つしかないNexus7のマイクロUSBにHDやSDカードを
つなぐと、電源供給が出来なくなります。
 
Nexus7は下部に充電と、音声出力用の端子があり、この形状にあった
ドッキングステーションを、Nexus7製造元(発売元はGoogle)である台湾の
ASUS(読みが諸説ありましたが、 ASUS 自身が”エスースと読んでね”といって
いる)が専用ドッキングステーションを発売しています。現行の2013は、
充電が流行の非接触式になったので、2012ユーザーは、前のを探さなければ
なりません。これが既に発売中止。
ネットなどにも、4つある端子の解析記事は多いのですが、クレードルを自作
したという記事はほぼ皆無。
タブレットを上手にたてかけて、確実に接点がつながる自作は、素人には
難しいようです。
 
かくして、中古がオークションで出品されると争奪戦。
実はマイクロUSB端子の弱点として、壊れやすいという事があります。
充電等で接続したまま、うっかり足をひっかけて…。当悲惨なアクシデントも
あり、充電出来ないNexus7が相当数あるらしい。
この純正ドッキングステーションは、定価は3000円位で、2012モデル発売停止
のころは、1000円で投げ売りしてた事もあったとか。
最近はオークションに出ると、だいたい6000円位で落札されています。
私のNexus7(8GB)は、中古で1万円しませんでしたから、なんか釈然と
しませんが、今回のように外で使う際に、自分のiTunes資産を全部持ち出せる
(本体が8GBなだけに)メリットが生まれると、ちょっと無理しても出品されて
いる間に、押さえておきたい。
なんならHDは後でもいい(既に本末転倒が始まっている(汗))。
 
私の経験によると、オークションは、白熱した争奪戦入札があった後に、
なぜかそれよりも安値で落札されている。
今回このドッキングステーションが7000円という、ヤバい高値で落札されました
ので、この後の同じ商品が狙い目だと思いました。
即決価格6000円と言うのがあり、もうこの値段でもいいかな?と思いましたが、
まあちょっと下げて入札しました。
結果的に、これが4700円という望外の安値で落札出来、ありがたい事でした。
 
 
さて、この落札に平行して、やっぱり他に欲しいものを探してしまいました。
Hard-Offに寄ったとき、珍しく7500円で中古のブルーレイプレーヤーがあり、
新品が今いくらかその場でiPhoneのAmazonアプリで調べたのですが、
このアプリが恐ろしい事に、デフォルトの”簡単注文ボタン”がONの場合、
アプリを終了しないと、30分で勝手に注文になる。という仕様らしく、
いきなり注文受付メールがきました。
これはなんとかキャンセルしましたが、そういえばブルーレイプレイヤーも
欲しいよな。と思って、オークションで中古を物色。
 
やっぱり高いや。と思ったのですが、なんか”動作確認済み”というだけのが
あまり入札がない。
どうせ高値更新されるわ。と気軽に上限3000円で入札してみました。
朝になってメール確認すると、2630円(税別)で落札出来てしまいました。
落札してから慌ててスペックを調べる泥縄進行(汗)。
「やば!付属品電源ケーブルのみか。じゃあリモコンなしか。ああ!この
機種出力がHDMIしかない。困った」
私のシャープ製液晶モニタは、D端子時代の中古品(Hard-Offで4000円)で、
あとはVGA端子とDVI端子。HDMI→DVIは高価な上、MacBookProでデジタル
出力したいので、DVI切替機がまた高い。
ブルーレイとしての画質は落ちるけど、アナログのVGAへの変換に落ち着く。
VGA切替機は、千円未満から数万するのもあるけど、多分安いのは劣化が
激しいだろうから、差し替えでもいいかな?(Mac miniと、ブルーレイを)
とりあえず、HDMI→VGA+オーディオアウトのアダプタを探す。
880円のをAmazonで。税込みで送料無料なので、そこそこ安い。
レビューに、”つながりません”、”使えません”もありましたが、Panasonicの
ブルーレイプレーヤーから、シャープのマルチ周波数対応横長ディスプレイに
つなぐので、多分大丈夫じゃないかと。
 
 
実際に届いてみれば、すんなり使えましたが、今度はリモコン無いと、
DVDはそのまま再生するが、ブルーレイはリモコンでメニュー選択しないと
鑑賞出来ない事が判明。
急いでAmazonで汎用AVリモコンを1080円で購入。
プレーヤーが送料込み税込みで3800円位。リモコンとアダプタでさらに2000円
まあ変換アダプタは必須でしたが。
とりあえず、ドッキングステーションと合わせて10000円超の浪費となり、
予算的にはそれほど危機的ではありませんが、ちょっと反省しております。
 
今日は早速GEOでブルーレイディスクをレンタルしました。
今まで見ていなかった映画という事で、
「アナと雪の女王」と
「ホビット」をセレクト。
まだアナしか見ていませんが、最近の3Gアニメの進化は凄いものだと思う。
もちろんストーリーも良かったし、キャラも今までのディズニーアニメより
日本アニメに近いと思う(目がやたら大きい。5頭身ぐらい。とか)。
人気がでた理由はよくわかる良作でした。
50円払ってよかった(笑)。
神田沙也香と松たか子のCVも上手かった。
もう一度字幕版でも見るつもりです。
ホビットは良かったら続編を映画館で見ようかと。
というか、指輪物語と合わせて全部ブルーレイで揃えるかもしれない。
 
レンタルビデオ借りるの久しぶりですが、うちでまったり見るのに、
映画館並みの画質、音質で鑑賞出来るなら、いくら映画館が敬老料金で
1100円でも、こっちは2本立て230円(ホビットが準新作で180円だった)
ですから、いいなと思います。
そういう意味では、今回の出費は、今後生きてきそうです。
中古品が壊れなければね。