ミニ四駆コラム


16.草レース報告

  2/22に予告通り草レースを行いました(コラム13参照)
 大体50名が参加して、結構1日楽しみました

 午前中は試験走行と登録、午後1時から登録順に5台づつ車検とタイムアタック
 タイムアタックは1セットを3回走って、一番良い記録を取りました
 2階建ての建物の2階にコース、1階が控え室で、ワイヤレスマイクで順番に呼び出す形を
 とったので、大変スムースに運営できました
 車検後タイムアタックまでは車を預かり、その後決勝までに再点検して再車検という
 入念な方法をとったので規格にまつわるトラブルは全くありませんでした
 車検係の言うには、違反は1台だけだったという事です(マッハを搭載した幼稚園児の車(^^;))
 1セットコースレコードは予想を上回り、11秒を切っていました
 友達が「あれは**のマシンだから早いよな」と言っていましたが、その子の名前では無かった
 ので、ミニ四駆専門のチューニングショップがあるのでしょうか?あったとしたら不公平と
 言えますが、この子のマシンは決勝では飛びましたので、いくらチューニングしてあっても
 コースにあったセッティングができないと駄目だと言うことがよく判ります
 決勝はセガのスターター(改)を使った2セット追い抜きで、最速タイムと8位のタイム
 2位と7位・・・と言うように組み合わせました
 公平を期すために、決勝トーナメント進出者8人には同一ロットと思われるアルカリ電池を
 2本づつ支給し、決勝まで同じ電池を使うと言うことで、消費電力の少なさも競うことに
 なりました
 
 結局上位を独占したのは中学生という事になり、今後のレースレギュレーションの変更を
 考慮しなければならないと思います

 反省1 タイムアタックはどうせ3回とも同じ電池を使う選手が多く、1回目がベストタイムと
     いう事になるので、1回目だけとって、コースアウトした子だけ再チャレンジ
     させた方がいい
 反省2 中学生以上に300円以上のパーツは使えないと言うルールを課したが、結局パーツに
     よる優劣は実は付きにくいので中学生が勝ってしまう(この事に小学生も気づいて
     欲しいが・・・)従って、今後はパーツの制限ははずし、中学生以上は
     F130モーターに限定というのでやってみたいと思う
 反省3 セガのスターターは改造しても規格幅ぎりぎりのマシンはのらないので、今後は
     手によるスタートに切り替える事を検討したい(小学生には人気があったが・・・)

 次回は4月の予定

|ミニ四駆コラム目次へ|ミニ四駆ページ目次へ|