ナゴヤからの手紙
 
2019年3月
「日常写真館」

iPhone7plus
最近は、カメラを持って歩くことがめっきり少なくなりました。
生活にスマホを持って行くことが多くなり、iPhoneのカメラもどんどん
高性能になったので、いわゆるインスタ映えの写真が撮れるため、
カメラの出番が減ってきています。
視力も悪くなり、マニュアルフォーカスのレンズのピントが合わないという
問題も出てきました。

来年の定年退職を控えて、歩くことを意識的にしないと健康にも悪いので、
これからは休みの日はできるだけ散歩をすることにしました。
今回の前の日曜日に、恒例の名古屋市農業センターの”しだれ梅祭り”
に行ったのですが、あいにくの雨でした。シーズンは終盤ですが、
今回は天気もいいので、また出かけることにしました。
ただし天気はいいですが、今日は寒い(涙)。

私の住んでいる名古屋市東部は、愛知用水が開通するまで水不足に悩む
地域で、ため池が沢山作られていました。その一つ、
大堤池(おおつみいけ)を周回するルートが農業センターへの近道です。
鴨が泳いでます。寒くないのかなあ…。
ボーイスカウトの集会場。当たり前ですが誰もいません。
先日の雨の日には、みんな残念そうに片付けをしてました。
雨天中止したんだろうなあ。

梅の老木。
ちなみに後ろのアパートは、私がずっと住んでみたいと思っている物件です。
理由:ほぼ森の中(笑)。

坂道を登るカップル。私を追い抜いて行きましたが、年配のかたでした。

ここもずっと気になっています。託児施設の様ですが、こんな奥まで
けにくるのでしょうか?福祉施設なのかもしれません。

ずっと昔、ささやか写真館で子供を撮った針名神社の鳥居。
今年の元旦は行かなかったなあ。夜勤明けで眠かったので(汗)。
まあ宗旨が違うので、お参りじゃなくて見に行くだけですが。

こういうのをインスタ映えっていうのかな(笑)。
一本だけ収穫せずに残すのは、種を取るためかなあ?

収容所の強制労働ではなくて(当たり前だ(笑))、
農業センターの市民菜園。安くで畑が借りられるので、人気らしい。

いつもの二人。スマホカメラの弱点は露出の検出ポイントをずらすことが
できないこと。
二人にピントを合わせるために、下にポイントを置くと、後ろが白飛びして
しまう。上にポイントを合わせると、下が暗くなる。
画像処理でなんとかなりますが、不自然になるので、結構試行錯誤します。
雲の加減で後ろの明るさが変化するので。
この絵も10枚位撮ったうちの一枚。
家に帰ってチョイスしたら、最初に撮ったのが一番良かった(笑)。
これもよくあること。

梅は散り始めていました。
寒くて平日なので、お客はそれほど多くなかったですが、外国人の女性団体が
大はしゃぎで写真撮ってました。

牛のあかちゃん。
「ハイジ」さん。というのが敬意を感じますね。
ちゃんじゃなくて。

この日も広場には移動屋台車が出ていましたが、前回は
”名古屋コーチンの日”とかでそれ関係の屋台ばっかりで、高くて
200円のつみれだけしか買えなかったので、
今回は昼食をここでするつもりでした。
ところが今度は農業センターとは関係ないメニューばっかりだったので、
今回は牛乳だけ。
上のハイジちゃんのミルクも飲める様になるのかな?
。
前にもコラムであげましたが、なんだかな。の名古屋コーチンの一生
(の後半)。①~⑥は、卵から孵った可愛いひよこちゃんが成長する様を
暖かく見守っています(汗)。
今アニメで放映されている”約束のネバーランド”に絡めてツイートしたら
反響があった。
なぜ絡めたかはこの作品をググっていただければわかります(笑)。

最後にせっかくなので梅をちゃんと撮して帰りました。また来年な。
またこれからもたわいない散歩記録が続くと思いますが、
「ああbelushi、まだ生きてるんだなあ」くらいに生暖かい目で
見守っていただけるとありがたいです(拝)。



。日常コラムINDEXに戻る
../NichijouColumn/D7BE2CD9-278E-479F-9E31-92F79F8B2D11.htmlshapeimage_2_link_0