ハッピーボッチ!
2024年8月
「米騒動?」

「日本人の米離れ」
が叫ばれて久しいですが、
この夏はなんと店頭から米が消える。
という事態が起きています。
原因は昨年の不作、とのことですが、実は昨年は
それほど酷い不作では無かったとか。
どうも石油ショック以来刷り込まれた
消費者の買い占め衝動DNAが発揮されてしまった模様。
外国人のインバウンドが多く、米が足りない。
という話もありましたが、蝗害じゃないんだから(笑)。

結局物価が高すぎて
「米くらいしか食べるものがない」
という状態なのではないか?と思います。
前は600円だった定食が700円になっただけで
その店に行かなくなった私ですが、最近は
「外食1000円までなら仕方ない」
と思ってしまうほど値上がりが激しいです。
そこで最近通ってしまうのがこのお店

「感動の肉と米」
という名前のチェーン店ですが、
ステーキにご飯と副菜食べ放題。
〆の卵かけ用生卵は1個だけ。
というメニューで、800円~1000円(税込)
というお値打ちさ。
しかもご飯は毎日自家製米して羽釜で炊く。
という念の入れ様です。
私は普段自宅では、麺とパン中心。
ゆで卵2個で炭水化物は取らない、という時も
ありますが、ここへ行くとご飯食べます!
なんか物価が高くて、みんな米の美味しさに
目覚めてしまったのかもしれません。

8月は3回行っちゃいました(笑)。
炭水化物は多くならない様に気をつけている私ですが、
運動をしっかりやって、食べる時には美味しいご飯を
がっつり行きたいと思います。
 
  index
最新
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月

2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月

E02F8F74-3C9B-4C0A-9E11-177084B80EC1.html202407.html202406.html202405.html202404.html202403.html202402.html202401.html202312.html202311.html202310.html202309.html202307.html202306.html202305.html202304.html202303.html202302.html202301.html202212.html202211.html202210.html202209.html202208.html202207.html202206.html202205.html202204.html202203.html202202.html202201.html202112.html202111.html202110.html202109.html202108.html202107.html202106.html202105.html202104.htmlshapeimage_3_link_0shapeimage_3_link_1shapeimage_3_link_2shapeimage_3_link_3shapeimage_3_link_4shapeimage_3_link_5shapeimage_3_link_6shapeimage_3_link_7shapeimage_3_link_8shapeimage_3_link_9shapeimage_3_link_10shapeimage_3_link_11shapeimage_3_link_12shapeimage_3_link_13shapeimage_3_link_14shapeimage_3_link_15shapeimage_3_link_16shapeimage_3_link_17shapeimage_3_link_18shapeimage_3_link_19shapeimage_3_link_20shapeimage_3_link_21shapeimage_3_link_22shapeimage_3_link_23shapeimage_3_link_24shapeimage_3_link_25shapeimage_3_link_26shapeimage_3_link_27shapeimage_3_link_28shapeimage_3_link_29shapeimage_3_link_30shapeimage_3_link_31shapeimage_3_link_32shapeimage_3_link_33shapeimage_3_link_34shapeimage_3_link_35shapeimage_3_link_36shapeimage_3_link_37shapeimage_3_link_38shapeimage_3_link_39